干し芋大好きはるかちゃん|食べきりサイズが嬉しいスティック干し芋【紅はるか】

アイキャッチ画像
茶っち

こんにちは!茶っちです!

突然ですが皆さん、干し芋はお好きですか?

茶っち

ちなみに茶っちは干し芋が大好きです。

栄養が豊富でとても美味しい干し芋。ですが、「1袋は食べきれない…」なんてことはありませんか?

そこでオススメしたいのが、今回ご紹介させて頂く「干し芋大好きはるかちゃん」という干し芋です。

目次

干し芋大好きはるかちゃんとは?

はるかちゃんのパッケージ
パッケージ
はるかちゃんのパッケージ(裏面)
裏面

こちらは、愛知県豊橋市にある株式会社サンアグリフーズさんが製造しているスティック干し芋「はるかちゃん」です。

国産の「紅はるか」という品種のさつまいもを使用して作られています。

紅はるかの特徴

焼き芋にすると60度近くになるという高い糖度で有名なさつまいもです。

ねっとり系の味わいにも関わらず食感はホクホクで、後味がスッキリとしています。

水分を多く含んでいるため、しっとりしていてのど越しが良いです。

無添加・無着色で、子供からお年寄りまで安心して食べられる体に優しいおやつです。

内容量は45gと、丁度よい食べきりサイズになっています。

可愛らしいパッケージも印象的です。

干し芋大好きはるかちゃんの詳細

原材料

さつまいも(紅はるか)

栄養成分(100g当たり)

エネルギー306kcal
たんぱく質2.8g
脂質0.5g
炭水化物75.2g
ー 糖質69.7g
ー 食物繊維5.5g
食塩相当量0.14g
カリウム895mg
栄養成分表示※この表示は推定値です。

干し芋大好きはるかちゃんを食べてみた

はるかちゃんの中身の写真
干し芋大好きはるかちゃん

さつまいも本来の強い甘さが口に広がり、柔らかめの食感と上品な甘さの後味で、とても美味しくて食べやすかったです。

さすが「はるかちゃん」という干し芋だけあって、紅はるか良さがよく味わえました。

また、スティックタイプになっているのも食べやすいと感じる理由のひとつだと感じます。

レンジで温めても美味しい

パッケージの裏面に、次のような記載がされていました。

レンジで温めてHOT干し芋!

電子レンジ(500Wの場合)一袋当たり約20秒

気になって試してみたところ、舌触りが滑らかになり、ねっとり感と甘味が増して驚きました。

表面がややカリッとしていた部分もあり、それがまたたまらなく美味しかったです。

そのままでも十分美味しかったですが、温めて食べるとさらにまた違う美味しさが楽しめました。

ただし、冷めやすいため温めたあとはなるべくお早めにお召し上がることをオススメします。

株式会社サンアグリフーズについて

はるかちゃんを製造している株式会社サンアグリフーズさんは、「安心できるものだけを食卓に」をモットーに無添加・無着色にこだわった安心安全な食品を製造しています。

また、干し芋大好きはるかちゃんの他にもからだに優しい食品をたくさん販売しています。

\ 楽天ショップから購入できます /

北京オリンピック カーリング女子選手の「もぐもぐタイム」にも

さらに、2022年2月に開催された北京オリンピックでは、カーリング女子の選手たちがハーフタイムの作戦会議兼おやつタイムである「もぐもぐタイム」にサンアグリフーズさんの商品を食べていました。

無添加・無着色にこだわったサンアグリフーズさんの商品は、運動中の栄養補給や健康志向の方にもおすすめです。

最後に

今回ご紹介させて頂いた「干し芋大好きはるかちゃん」は、丁度いいサイズ感とやさしい甘さで、毎日でも食べたくなってしまう干し芋です。

茶っち

実は、よく茶っちのブログ執筆中のお供にもなっています。

気になった方は、ぜひ一度食べてみて下さい!

ココがおすすめ
  • 無添加・無着色
  • 食べきりサイズ
  • 持ち運びにも便利
  • スティックタイプで食べやすい
  • 誰でも安心して食べられる
茶っち

最後まで読んで頂きありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

お茶と和菓子がとにかく大好き。美味しくてどこかホッとする、そんな和菓子の魅力を発信するべくブログを開設。詳しいプロフィールはこちら

目次