【鎌倉いとこ】きんつば詰合せ|10種類のきんつばを食べてみた

アイキャッチ画像
茶っち

こんにちは!茶っちです!

今回は、かぼちゃきんつば専門店である「鎌倉いとこ」さんのきんつばを頂いてみました。

目次

「鎌倉いとこ」とは?

店舗情報

「鎌倉いとこ」さんは、鎌倉土産の定番であるかぼちゃきんつばの専門店です。

現在、鎌倉市に2つの店舗(長谷本店・小町通り店)を構えています。

そんな鎌倉いとこさんが手掛けるきんつばは、江戸時代の製法に現代風のアレンジを加えた、こだわりのきんつばであるそうです。

かぼちゃきんつば専門店とはいっても、かぼちゃ以外の種類のきんつばも数多く販売されています。

ココがこだわり

  • 原材料に寒天を使っていない
  • 餡に奈良吉野産上葛粉を使用
  • 小麦粉と2種の米粉をブレンドした皮

「鎌倉いとこ」という名前の由来は?

ちなみに、「鎌倉いとこ」という名前は、「いとこ煮」という小豆とかぼちゃなどを一緒に煮付けて作る郷土料理が由来となっているそうです。

商品情報

スクロールできます
名称生菓子
原材料名いんげん豆、砂糖、小麦粉、小豆、かぼちゃ、さつま芋、紫芋、マローファット、卵、抹茶、きなこ、胡桃、柚子、レモン、胡麻、米粉、葛粉、豆乳/トレハロース、香料、クチナシ色素
内容量10種10個
賞味期限約1週間
保存方法直射日光・高温多湿を避け保存
販売者鎌倉いとこ
商品情報

鎌倉いとこのきんつばを食べてみた

こちらが届いたときの状態です。

鎌倉いとこきんつば10種詰合せ
鎌倉いとこ きんつば詰合せ

ちなみに、こちらは2022年1月から放送されている大河ドラマ「鎌倉殿の13人」とのコラボパッケージになっています。

開けてみると…

鎌倉いとこきんつば10種詰合せ
鎌倉いとこ きんつば10種詰合せ

中には10種類のきんつばがピッタリと詰められていました。

茶っち

ひとつずつ順番に頂いていきます!

かぼちゃきんつば

鎌倉いとこのかぼちゃきんつば
かぼちゃきんつば
鎌倉いとこのかぼちゃきんつば
断面
熱量111kcal
タンパク質1.9g
脂質1.5g
炭水化物22.6g
食塩相当量0g
栄養成分表示(1個50g当たり)

まずは、鎌倉いとこさんこだわりのかぼちゃきんつば。

なめらかできれいなかぼちゃ色の餡の中には、小豆が入っています。

きんつば1個は約4cm程度で、やや小ぶりなサイズ感ですが、厚みは結構しっかりしている印象です。

早速頂いてみると…

やさしいかぼちゃの味わい!

口当たりの良い餡と、小豆のホクホク感が絶妙です。

このかぼちゃきんつばを食べれば、鎌倉いとこさんのきんつばが人気の理由が分かります。

茶っち

食べた瞬間ほっこり。

おぐらきんつば

鎌倉いとこのおぐらきんつば
おぐらきんつば
熱量123kcal
タンパク質2.0g
脂質1.0g
炭水化物26.9g
食塩相当量0g
栄養成分表示(1個50g当たり)

お次は王道のおぐらきんつば。

あんこはかなりぎっしり詰まっていますが、甘さ控えめであっさりしているため、どんどん食べてしまいそうです。

食べた瞬間「これぞきんつば!」と言いたくなります。

お茶と合わせて食べるとなお最高です。

茶っち

これぞきんつば!!

抹茶きんつば

鎌倉いとこの抹茶きんつば
抹茶きんつば
熱量123kcal
タンパク質2.0g
脂質0.9g
炭水化物26.0g
食塩相当量0g
栄養成分表示(1個50g当たり)

今度は抹茶です。

抹茶の苦味と餡の甘味のバランスが丁度良い!

ほんのり甘さを感じられつつも、しっかりと抹茶の風味が味わえます。

抹茶好きにはたまらないきんつばです。

茶っち

苦味と甘味のハーモニー!

くるみきんつば

鎌倉いとこのくるみきんつば
くるみきんつば
熱量145kcal
タンパク質2.5g
脂質5.4g
炭水化物22.4g
食塩相当量0g
栄養成分表示(1個50g当たり)

続いて、くるみきんつばです。

中にはあんことくるみがぎっしり。

頂いてみると…

歯ごたえのあるくるみの食感と塩気に、ほんのり甘いあんこの風味が相性抜群でした。

噛めば噛むほど、くるみの風味が口いっぱいに広がってきます。

茶っち

味も食感も楽しい!

紫芋きんつば

鎌倉いとこの紫芋きんつば
紫芋きんつば
熱量117kcal
タンパク質1.5g
脂質0.9g
炭水化物26.0g
食塩相当量0g
栄養成分表示(1個50g当たり)

今度は紫芋きんつば。

とてもきれいな紫色が印象的です。

が、このもの凄い紫芋感は見た目だけでなく味も…

口いっぱいに広がる紫芋のやさしい風味と、なめらかなのに少しホクホクした食感!

紫芋本来の甘さが生かされたきんつばです。

茶っち

自然の甘さはやっぱり最高!

安納芋きんつば

鎌倉いとこの安納芋きんつば
安納芋きんつば
熱量121kcal
タンパク質1.6g
脂質1.2g
炭水化物26.3g
食塩相当量0g
栄養成分表示(1個50g当たり)

続いては安納芋。

先ほどの紫芋きんつばと同様、安納芋本来の甘さがしっかりと感じられるきんつばでした。

こちらには小さなさつま芋の皮も入っており、シャキシャキした皮の食感も楽しめます。

まるで安納芋を食べているかのような気分になりました。

茶っち

さつまいもが大好きな茶っちは感動しました(笑)

こがしきなこきんつば

鎌倉いとこのこがしきなこきんつば
こがしきなこきんつば
熱量126kcal
タンパク質2.7g
脂質1.5g
炭水化物25.5g
食塩相当量0g
栄養成分表示(1個50g当たり)

さらには、こがしきなこきんつばまで。

包み紙から出した瞬間、香ばしいきな粉の香りがしてきました。

頂いてみると、小豆ときな粉の丁度良い甘さが…!

見た目だけでは「小豆の方が強いのでは?」と感じてしまいそうですが…

きな粉の風味がしっかりと感じられ、とても贅沢感のある味わいでした。

”こがし”きな粉というだけあって、香ばしさ抜群です。

茶っち

一瞬で「和」の心に!

柚子レモンきんつば

鎌倉いとこの柚子レモンきんつば
柚子レモンきんつば
熱量123kcal
タンパク質1.7g
脂質0.9g
炭水化物27.3g
食塩相当量0g
栄養成分表示(1個50g当たり)

個人的に、今回のきんつばの中で一番気になったのが、この柚子レモンきんつば。

初めて見た上、味の想像が全くつきませんでした。

断面を見てみると、柚子の皮が入っています。

ワクワクしながら頂いてみると…

柚子とレモンのさっぱりした風味が口全体に広がってきます。

少し甘酸っぱくて上品な味わいです。

細かく刻まれた柚子の皮が、より柚子の香りを引き立てています。

茶っち

爽やかでとっても美味しい!

黒ごまきんつば

鎌倉いとこの黒ごまきんつば
黒ごまきんつば
熱量134kcal
タンパク質2.1g
脂質1.8g
炭水化物27.7g
食塩相当量0g
栄養成分表示(1個50g当たり)

お次は黒ごまきんつば。

中の餡は真っ黒です。

頂いてみると、かなり強めの黒ごまの風味が!

ごまの食感もしっかりと残っています。

茶っち

黒ごまが歯に挟まっちゃうけど、美味しいからそんなことも忘れちゃう!!

うぐいすきんつば

鎌倉いとこのうぐいすきんつば
うぐいすきんつば
熱量116kcal
タンパク質2.1g
脂質0.9g
炭水化物25.5g
食塩相当量0g
栄養成分表示(1個50g当たり)

そして最後はうぐいすきんつば。

抹茶きんつばと比べると、うぐいすの方が緑色がやや鮮やかです。

最後の1種類。

心して頂くと…

…安定のやさしい味わい!

小豆とは違った、うぐいす豆ならではの甘さ。

食べるとなんだか落ち着きます。

茶っち

嫌なことも忘れて思わず優しい気分に!

まとめ

今回ご紹介した鎌倉いとこさんのきんつばは、どれも素材の甘さが感じられる美味しいきんつばでした!

甘さ控えめで色々な種類の味があるため、一度にたくさんでも食べることができちゃいます。

鎌倉いとこさんのきんつばを食べると、不思議となんだかほっとした気分に。

ココがおすすめ!
  • 甘さ控えめでやさしい味わい
  • 種類が豊富
  • 他とは違うなめらかでもっちりとした食感

気になる方は、ぜひ一度食べてみてください!

5種類(各種2個ずつ)の詰合せもあるそうです!

茶っち

最後まで読んで頂きありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

お茶と和菓子がとにかく大好き。美味しくてどこかホッとする、そんな和菓子の魅力を発信するべくブログを開設。詳しいプロフィールはこちら

目次