フライパンで!自然の甘さが美味しいかぼちゃきんつば【片栗粉使用】

アイキャッチ画像
茶っち

こんにちは!茶っちです!

今回は、家にある材料を使って手軽に作れる「かぼちゃきんつば」のレシピをご紹介します。

かぼちゃ本来の自然の甘さが感じられる、安心・安全なおやつです。小さいお子様のおやつにもオススメです。

料理をする際には、必ず手をよく洗い、清潔な状態にしておきましょう。

材料(2人前)
  • かぼちゃ(種・皮なし) 中1/8個(約160g)
  • きび砂糖 大さじ1
  • 片栗粉 大さじ1
  • 水 大さじ1

砂糖は、きび砂糖以外の砂糖、片栗粉は小麦粉でも代用可能です。

かぼちゃきんつばの材料
材料
下準備

かぼちゃを食べやすい大きさに切り、茹でるか電子レンジで加熱するかして、串がスッと刺さるくらいの柔らかさにしておきましょう。

目次

作り方

STEP
かぼちゃを潰し、きび砂糖を加えてよく混ぜる
STEP
①を2等分にし、ラップに包んで形を四角く整える。

2等分でなくお好みのサイズで等分しても構いません。

STEP
片栗粉を水で溶き、②の表面全体に塗る。
STEP
熱したフライパンに③を乗せ、弱火で裏表両面を10~15秒程度焼く。

テフロン加工のフライパン、又はクッキングシートを敷いて焼く場合は油を引かなくても大丈夫です。

STEP
側面も1面ずつ10秒程度さっと焼き、形を仕上げる。

完成!

完成したかぼちゃきんつば
出来上がったかぼちゃきんつば

焦げやすいため、面をフライパンに数秒間押し当てて成形するイメージで焼きましょう。

茶っち

かぼちゃの栄養が詰まった、体にやさしいきんつば!ぜひ挑戦してみて下さい!

茶っち

最後まで読んで頂きありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

お茶と和菓子がとにかく大好き。美味しくてどこかホッとする、そんな和菓子の魅力を発信するべくブログを開設。詳しいプロフィールはこちら

目次